浪花あられブログ
浪花の味を(なぜか)東京からお届けしています。
浪花のあられを買えるお店
どもども、事務のかっきーです。
お客様からいただくお問い合わせの中で一番多いのが、「浪花のあられをどこで買えるの?」っていうご質問です。ご近所のスーパーさんやコンビニさんでためしに買ってみて、おいしかったから今度はほかのも食べてみたい、っていうお問い合わせ。嬉しいかぎりです。ポッ f  ̄. ̄*) オホホホホ
問屋さんにお出ししてると、そちらからどこに流通していくのか会社にもわからないことが多いです。直接取引していただいてるお店さんを中心に、思いつくままにまとめてみました。参考にしていただけたらと思います。※お店さんによって、商品の種類や量にはばらつきがあります。
※2013年4月現在の内容です。
百貨店
- 西武・そごう
- 西武の渋谷店や船橋店では大袋のおかき類を、千葉そごうや川口そごうでは、銘店コーナーで一部の定番品を扱っていただいています。
- 伊勢丹
- 府中・松戸・浦和・立川の各店にてお取り扱いがあります。
- 京急百貨店
- 東京・上大岡。ピリ辛の丸っこいあられ「辛子サラダ」ほか、いろいろ置いていただいています。
- 高島屋
- 常時のお取り扱いは今のところありませんが、柏・横浜などの店舗での催事には頻繁に出店しています。
- 阪急百貨店
- 関東の店舗だけですが、大井食品館、横浜の都筑阪急で何品かお取り扱いがあります。
食料品専門店
- 成城石井
- 東京を中心に関東・大阪・名古屋に展開する食料品店(本店は東京・成城)。各店でお取り扱いがあります。
- ザ・ガーデン自由が丘
- 東京を中心に全国に展開する食料品店(本店は自由が丘)。各店でお取り扱いがあります。
- クイーンズ伊勢丹
- 東京を中心に約20店舗を展開する食料品店。定番商品数点ずつのお取り扱いがあります。
- 紀ノ国屋
- 都内に10店舗あまりを構える食料品店(本店は青山)。各店でお取り扱いがあります。
- 三浦屋
- 都内に10店舗あまりを構える食料品店(本店は吉祥寺)。各店でお取り扱いがあります。
- 三徳(一部店舗)
- 都内に20店舗あまりを構える食料品店(本店は新宿)。
スーパー・コンビニ
こうしてみると、東京近辺がやっぱり多いんですよね~、「浪花」のわりに…。関西でもかわいがってもらえるようにがんばらないといけません。
ガムシャラニ く( ̄△ ̄)ノ ヤラント
スポンサーサイト
コメント
古い情報がめだってきたんで、内容にチョコチョコ手を入れてみました。浪花の商品をココで見た!という目撃情報もお待ちしてますよ~。
Re: BIZMOの商品券
saikoさんこんにちはー。
> BIZMOの商品券
カタログBIZMOギフト券を使っていただけるのは、東京・杉並の浪花の売店だけです。
BIZMOで紹介されているお店やさんで浪花の製品を扱ってらっしゃる場合がもしあればそれを例外として、百貨店さん・スーパーさんや一般の小売店さんでこのギフト券を使ってお買い物していただけるところはないと思います。
浪花でも2000円のギフト券をもらいました。BIZMOのホームページを見にいったら、ちょうど2000円で買えるコーナーっていうのがあるんですよね。かっきー昔の邦画のDVDがほしいんだけど、他のがほしい人もいて迷い中です。。
> BIZMOの商品券
カタログBIZMOギフト券を使っていただけるのは、東京・杉並の浪花の売店だけです。
BIZMOで紹介されているお店やさんで浪花の製品を扱ってらっしゃる場合がもしあればそれを例外として、百貨店さん・スーパーさんや一般の小売店さんでこのギフト券を使ってお買い物していただけるところはないと思います。
浪花でも2000円のギフト券をもらいました。BIZMOのホームページを見にいったら、ちょうど2000円で買えるコーナーっていうのがあるんですよね。かっきー昔の邦画のDVDがほしいんだけど、他のがほしい人もいて迷い中です。。
BIZMOの商品券
BIZMOの商品券を使える店舗はありますか?
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)