fc2ブログ

選別無しオカキと限度無しゼリーと

どもども、事務のかっきーです。

倉庫セール、終わりました。
お越しいただいたお客さん、どうもありがとうございました。 m( _ _ )m

今回はなんだかお海苔の売れ行きがすさまじくて、あっという間に限定数を売り切ってしまって、ゆっくりお越しのお客さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。。

さて、前日に大騒ぎしたゼリーなんですけど、結局こんなんなりました。

gsale200909_350yen.jpg
ぱんぱかぱーん

誰が言ったか値切ったか、400円のはずがもう50円安くなっちゃいました。
おかげさまでこっちもすごい勢いで完売、中にはひと抱え買ってっちゃうお客さんも。。値引きの張本人さんもこれは想定外だったんじゃないでしょうか。ねぇ社長? →アラレモ σ(^‥^=) カウタッテナー

無選別おかき・おせんべいもおかげさまでびゅんびゅん売れてくれました。

あと今回は新製品(というか、復活製品というか)が2点ありました。
「来た!」って表情の常連さんもチラホラ。。

gsale200909_sakuyaki.jpg
咲く焼(さくやき)

コアファンに人気だった「あまから久助」の久助じゃないやつ…わかりにくいですね…ソフトなあまからおせんべいです。生地から見直して完全リニューアル。よりあっさり食べやすい味わいになりました。

gsale200909_kaki9.jpg
かきもち久助

都合でしばらくお休みしていたかきもち久助もレシピを変えて再デビュー。こちらも口あたりは少しあっさり目に、なかみのバラエティを少しだけ増やしてます。

そんなこんなで今回の倉庫セールもおしまい。次は年末、年末はお餅も海苔も一年で一番出るシーズンなんで、気合入れて集める予定…なんですけど、よそさんも同じこと考えるらしくてなかなか大変なんですよねー、これがまた。。。
ガッツリ σ( ̄、 ̄=) シイレタイデス。。

スポンサーサイト



| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

試合前日に滑り込みでやってきたモノたち

どもども、事務のかっきーです。

倉庫セール、いよいよ明日の朝10時にせまりました。もー待ったなしです。待ったしないけど ハヤクコイコイ d( ̄◇ ̄)b ソウコセール

でもけっこうあせっていたことがあって、例のメダマ商品の無選別おかき&せんべいの、缶貼り用のシールが今日になってやっとできあがってきたんです。大あわてでシール貼りまくって、やっとカッコがついたのがついさっき。ところどころシールが曲がってるのもあったりなかったり…中身はばっちり、おいしい浪花のおかきが詰まってますから大目に見てやってください ホントニ! (*_ _)人 マコトニ!

gsale0909_okaki_stack.jpg
もう必死ですよ

それとやっぱり今日になって、なんかお取引先さんから謎の荷物が。ん??誰も聞いてないぞ………

ありゃ、これってゼリーじゃね?

gsale0909_jerry2.jpg
ゼリー

gsale0909_jerry1.jpg
プリンもあります

gsale0909_jerry3.jpg
ミツマメらしきものまで

……おいしそうなんで、急きょ売ることになりました。うー仕入れ価格がよくわかんない(!)……まーとりあえず、売値の半額くらいつけとけばいいんじゃないのー?ってことで、1袋6個くらい入り(くらいって)の100袋限定(入ってる種類はばらばらのまちまちです。明日見て選んでください)、立派な箱に並んだのを買ったらお店さんの包装紙込みでまずまず 1,000円 ってところ、明日一日400円でやらせてもらいます! って、あぁ、400円のポップ作らなきゃ。これから作ります。。仕事が増えた。。

そんなこんなで倉庫セール、いよいよ明日の朝10時にせまりました。もー待ったなし。。はさっきやったんだっけ。。とにかく今回も定番のあられ君やら100円おやつやら、ハラダ製茶さんもお招きしたし、海苔やお餅もきっちりそろえました。浪花のど根性で(ここ、東京だけど)明日は売りまくりますよ!

| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

ハンガンでマンガンねらい

どもども、事務のかっきーです。

倉庫セールも近づいて、浪花の社内もいちだんと浮き足立ってきました・・・じゃなかった、なんかいい言い方は・・・えーと、いちだんと活気が盛り上がってきました! ヤッタネ! (>▽<)b

ずっと動いている缶入り無選別おかき、あれを通販とかに出せる適量に調整して売ったら?っていうおはなしが出て、ためしに作ってみました。じゃじゃじゃじゃーん、こんなん出ましたぁー!

musenbetsukakimochi_ss.jpg
無選別かき餅詰合せ 1050g

musenbetsusenbei_ss.jpg
無選別せんべい詰合せ1100g

背景の色味がちがうのはご愛嬌 (;-o-)σシュギョウガタリン!

どっちも撮影用にあっち並べたりこっち並べたりして積み方が変わってるので、だいぶ上げ底風味に見えてますけれども ( ̄▽ ̄;) 、こんな格好で半缶にどばっ、と入ってます。だいたい1キロ、ってことで、前にご紹介した一斗缶仕様のちょうど半分サイズですね。

一斗缶と同じタテヨコで、一斗缶のおおむね半分より高さが低いのをざっくり「半缶」といいます。実際の高さはさまざまで、4分の1くらいしかないものもあります。この無選別の缶は高さ15cmくらいあるので、本来の意味での半缶です。

撮影用にあけたおかきの方にはめだったコワレがなくてちょっとがっかり。。せんべいの方にはバッチリ…バッチリってことはないでしょ…まっぷたつの割れとか、抹茶砂糖がけのせんべいの中には砂糖がベッタリかかりすぎたのを製造ラインから無理やり引っぺがしてきたみたいな、せんべいだか飴菓子だかわかんないようないい感じにがっかりな(?)製品が入ってました。あ、でも気がついたら食べちゃってて写真は撮れませんでした。証拠隠滅 ((((^^; 白砂糖のおせんべいも4枚も入ってて、この時期甘いやつばっかりそんなに作ってたっけ、工場。

さて、というわけで、せっかくですからこの2品目、倉庫セールのメダマ商品としてお出しすることにしちゃいます。お値段は…まだ通常価格のほうを決めてないけど…、2千円は切っちゃうぞくらいのイキオイで、これからいろいろ計算してみます。

数は…両方100缶ずつくらいならなんとか作れると思います。。。

気がつけば朝夕ずいぶん涼しくなって、倉庫セールもあと2週間と少し。今月の最終土曜日、9月26日はぜひ予定をあけておいてください。朝の10時から、浪花のあられ君たち+無選別メダマ軍団がお待ちしています!

…通販とかも早く決まらないかなぁ オネガイ (* ̄o ̄)ゝシマース。。。

※「無選別」とは、製品の外観に問題があるものを抜き取ったり、多種類の製品を一定の規格に従って詰め合わせたりする工程を省いた製品であることを意味しています。そのため、無選別製品の内容・状態は食品としての品質をのぞき一定しておらず様々です。今回の記事は、無選別製品のおかきに大きなコワレが入っていないこと、通常と変わった状態のせんべいが含まれること、特定の種類の製品が何枚入っているかどうかなどを保証するものではありません。

| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |
| ホーム |

プロフィール

浪花あられ東京店

Author:浪花あられ東京店
あられ売るぞー!
おー!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する