浪花あられブログ
こしひかり君の華麗な変身
どもども、事務のかっきーです。
またまた売店ネタですが…。
去年の冬にご紹介したオトナのこしひかり煎餅(オトナのってことはないか)で、営業さんがこーんな企画を考えました。その名も「こしひかりメッセージ煎餅」!
写真はちょっと見づらいんですけど、おせんべの表面に「お母さん いつもありがとう」の文字と、にっこり笑ったおかあさんのイラストを描きこんであります。技術的にはイマドキどうってこともないことなんですけど、どんなのを描くかはけっこう苦労したみたいです。絵や文字が小さすぎるとお店に飾ったときにインパクトないし、大きすぎてハデハデだと「おせんべい」じゃなくなっちゃいますもんねー。
で、このくらいになりました。外袋の状態だとこれでもジミジミかもしれません。中身を出してみると、あんがいかわいらしくていい感じなんですよ、これがまた。
こういうノベルティっぽいのは、もうすこし普通の材料を使って安めにつくることももちろんできます。でも、それじゃひねりがきかなくてつまんない。それで、「おぉ!あのこしひかりがあるじゃんか!」となったという…。外見はライト級でも、食べごたえはどっしりヨコヅナ級~の、一味ちがう商品になりました。
母の日はもう明日にせまっていて、もちろん主な取引先さんにはたっぷりお出ししました。で、売店では特別仕様ってことで、赤いカーネーションを1輪かざってみました。経理の(す)さんが忙しいなか夜なべして?作って、なんとか前日に間に合わせて、力尽きた(す)さんは今日お休み(いいすぎました。お休みは1月前から決まってたっけ)。…あ、すいませんカーネーションは造花です ダッテ (/ヘ ̄、) ヨサンガ...
でも、けっこうセンスよくないですか?
売店には今日から並べて、もう結構ないきおいで売れてます。こしひかり煎餅くんも、つらーい浪人生活がむくわれた気分なんじゃないかしらん。
で、この「かわいいカオしてけっこう大胆」路線を思いついて大喜びの営業チーム、「これを進物にも使えないか?」という、安直というかけっこう大冒険なアイディアも思いついてしまい……、
これ、イオンさん・マイカルさんのギフトカタログに載せてもらいました!
ウヒョヒョ ♪ミ\(^ω^\)( /^ω^)/ミ♪ エヒャヒャ
こちらもどうぞよろしくなのでございます。
ハートの出血大セール
どもども、事務のかっきーです。
バレンタインの時期に大活躍してくれた「ハートせんべい」、売店で最終処分スタートしました。どういう処分か、どのくらい安くなってるのか、というと…。
…… ア゙--く("0")> イ゙ヤ゙---
ちなみに「1箱」には、同じ種類のおせんべいが10枚入っています(「じゅういり」といいます)。
残数もわずか、そろそろ賞味期限もせまってきているのでこのやけっぱち価格になりました。母の日のプレゼント(自分も食べなきゃ、お母さん一人じゃ食べきれませんケド)にもイケてそうなファンシー米菓、ほしい方は早い者勝ちですので、お早めにお越しくださいませ!
※原則として売店のみでの販売です。配送はいたしかねます。
ワードの表がおかしくなっちゃった
どもども、事務のかっきーです。
空白のページが削除できない場合の対処方法(マイクロソフト)
えーっと、月の初めにはいろんな問屋さんに請求書を出します。問屋さんたくさんなので、封筒に住所を手書きするのは大変です。それで、Word でラベル用の表を作ってそれに住所を入力して楽してるんですけど、あたらしいお得意先さんを登録したりいろいろいじってるうちにへんてこなことになっちゃって、ページ一面に表を作ってある最後のページの次に、セルもなんにもない空白のページができて、どうしても削除できなくなってしまいました アウー (>_< )( >_<) エウー
最後のページだけ印刷しなければいいんだけど、なんだかどうしても気持ちが悪くて、いろいろ調べてたらマイクロソフトのサポートページを見つけました。要するに、表がページからちょっぴりはみ出てる、っていうこと、なんでしょうねー。最後のセルの高さを少し縮めたら、確かに最後のページは消えました。でも、最初はぎりぎりの状態で空白ページなんて出ずにすんでいたのに、元通りの状態には戻らなかったので、ちょっぴりもやもやが残ってしまい…。
あられと全然関係ないんですけど、かっきー用のメモってことで。