fc2ブログ

かんたん写真補正サイト

どもども、事務のかっきーです。

凸版印刷さんが、手持ちの写真を簡単に色味の修正やプリクラみたいな加工ができる無料のサービス「いい色」をはじめています。これ、けっこういいかも。。

かっきーもよくデジカメを使いますけれども、腕はいつまでたってもサイアクです。で、パソコンに取り込んでからちょっとは加工しないとブログにも載せられないんですけど、これがけっこうめんどくさかったりします。明るさの調整だけならまだしも、色味がちょっとヘンだなぁなんてことになると、多少いいかな?って状態にするのにもかなり時間がかかっちゃう。

そこで「いい色」の登場です。この「きれいにする」機能はいい!

mouyan_before.jpg
こんなのが、

mouyan_after.jpg
いっぱつでこうなっちゃう

もっとも、このカレー屋さんは(新宿のもうやんカレー。おすすめです)もともと照明が暗いので、元の写真もそうそうひどいわけじゃないです。でも、アタマの中ではやっぱり下の写真みたいに補正しておぼえてますからねー。
ニンゲンテ (。_゚) トッテモフシギ

他にもいろんな機能があったり、たまった写真をアルバムにして公開できたり、そういうのをどうやって使うかは、とりあえずこれからかんがえます。

スポンサーサイト



| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

うるち米スピリット、発動

どもども、事務のかっきーです。

営業のオサオさん作「なに・すぎ」第2弾をお送りします。

nanisugi_thumb-2.gif

・・・・。

ものの本によれば(どんな本だろう?)、「融合装着型」というのは、特殊能力を使うときのお約束で、能力の効果というか結果というか、要するにいきなり出てきた武器がからだとくっついてすんごくパワーアップする、というシカケのことだそうです。

みのりタン(ひー)が飛ばした星がワッペンリングになって、それをバックルにはめ込んだか叩きつけたか、したみたいに見えます。ほとんどプリキュア…あっ、見てません、見てませんというか何のコトだかわからない、かっきーは日曜日は仕事の疲れがどっと出てお昼まで寝てますよ、あたりまえじゃないですか、そんなの。

ところで、これ変身したのはいつ描いてくれるの?
おしりの破けたかき久サンはどうなったの?

ということで、待て次回!

| trackback:0 | commnet:3 | BACK TO TOP |

サーモンおかき?

どもども、事務のかっきーです。

ちょっと前のニュースですけど、これ↓

06/09/05 水産経済新聞『「鱒之介おかき」発売』(亀和商店プレスリリース)

MSCラベルというのは、国連の世界自然保護基金(WWF)が、漁業をするのに環境破壊をなるべくしないように、漁獲高とか漁の方法なんかを決めたルールに従って水揚げした魚介類につけさせてくれる「海のエコラベル」、なんだそうです。コレを守って獲ったお魚は、ふつうのに比べてちょっぴりお高くなるわけですけど、高級スーパーさんなんかではこれからこういう商品も増えてくるのかもしれませんねー。

んで、MSCラベルを取ったサケやギンダラを売っている亀和商店さんが、生地にアラスカ産のサケをたっぷり練り込んだおかきを発売したそうなんですよ。もちろん亀和さんがかきもちを焼くトコまで面倒みるわけじゃなくて、おかき製造は高級あられで有名な精華堂総本舗さん。高い材料だし、やっぱり一流どころが仕事するわけですよ。オショウユ (・x・ ) ナニツカッテルノ?

今のところ、J-WAVEのセレクトショップで通販してます。7枚入で1袋がえーと378円の勘定です。まとめ買いのみっていうのがちょっとアレですけど、そういうブランド品を使ってるわりには、リーズナブルなセンじゃないでしょうか。

今日はよそさんの宣伝みたいになっちゃいました。ナニワアラレモ (*_ _) オワスレナク

| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

久助、とんでった

どもども、事務のかっきーです。

倉庫セール、終わりました。

やっぱりというか、例のお目玉商品の「缶入りあられ久助」ってば、超とんでもない勢いで売れて売れて売れて、200缶300kgがほんとにアッという間に売り切れてしまいました。ホントのホンネでは、売れ残ったらじぶんち用に1こほしいなと思ってたんだけど サヤウナラ ヾ(-"-;) ボクノブン

gsale0609-okyakusan.jpg
開店前に
ちみっとポーズ

海苔やお餅は、今回ラッキーなことにかなり数をそろえることができたので、ほしいお客さんはほとんど買って帰ってもらえたと思います。よかったよかった。

さーて、次は年末(のはず)の倉庫セール、どうぞご期待くださいませ!

gsale0609-dango.jpg
お団子もなかなか
買えないんだよなぁ

| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |

もう明日ですよー

どもども、事務のかっきーです。

ぼやぼやしているうちに、もう明日じゃないですか、倉庫セール!!
サイキン ヽ( @д@;)ノ イソガシマクリ-

……というわけで、チラシの画像を掲載しちゃってみます。

gsaleflyer0609.jpg
お初のこころみ

今回のお目玉、それは、「缶入りあられ久助」の特別販売です。ふだんやってない商品、というか、「ない」商品なんですよ、これ。いつもは袋詰めで安くお出ししている久助(割れとか欠けとか、焼け方の加減でいいトコまでふくらまなかったりちょっぴり安っぽい色になっちゃったりした、要するにB品のあられやおかき。風味のちがいとかは、まずわかりません)を、進物用の缶にギュウ詰めに詰めまくりました。ウェイトは堂々の1500gと、ずっしり重いです。

今まで作ったことないから、いくらに値付けすればいいのか正直よくわかりません。ふつうの進物の2.5倍くらいの量がはいってるし、どー考えても 5,000円(浪花でやってる一番高い進物)じゃきかないっしょ、あんまり高くてもうそ臭いし、じゃ5,000円「相当」ってコトでよろしく、っていう、けっこう適当なところ?におちつきました。それで1,800円ていうんですから、どういうソロバンをはじいたものやら。。
ジョウダンヌキデ ( ̄¬ ̄;) ナゾナンデスケド→ シャチョウ σ(=^‥^=) ワシ?

arareqsuke.jpg
見本しか残ってなかったし

はじめてやるものですけど、目の肥えたお客さんなら顔色が変わっちゃうようなバクダン商品、売り切れ必至です。同じく大人気商品の海苔やお餅も、なんとか予定数をそろえました。明日はなんとか降られずにすみそうだし、今回もお祭りさわぎの予感です。いつもどおりの午前10時、おおぜいのご来店をお待ちしてます!

| trackback:0 | commnet:1 | BACK TO TOP |

えび自慢のパッケージが新しくなりました

どもども、事務のかっきーです。

定番えびせん「えび自慢」の外袋がリニューアルしました。

新しい袋は、アルミ蒸着の不透明タイプ。ピンクのえびせんを全面にびっしり刷り込んで、今までよりてんこ盛り感を強くアピールしています。あ、でも内容量は据え置きの160gなんですけど (--;

変更のおもな理由は、酸化対策です。もちろんいままでの商品だって、未開封なら賞味期間まではばっちりもつんですけど、開封後になると、外気と光の合わせ技にはやっぱりあんまり強くなかったんですね。えび自慢は袋の外見に比べてけっこう量が詰まってるので、何回かに分けて食べるお客さんが多くて、そうすると、やっぱりちょっと足が速くなっちゃう。傷むわけじゃないけど、風味がだんだん薄くなるのは残念だし、なんとかならないか? っていうことで…。

新規出荷分から順次切り替えというやり方をとっているので、売ってるお店さんによって透明パッケージだったり新しいのだったりっていうばらつきが、しばらくの間はあるかもしれません(ひとつのお店で新旧ならんで、っていうことは、そんなにはないと思います)。やっこい食感とたっぷりなえび風味は、もとのまんま。ちょっぴり派手な身なりの新えび自慢、どうかどうかごひいきに! ウレナイト (o_ _)ヘ ハズカチイデス

ebijiman_new2.jpg
ずががーんと
えびまる攻撃じゃ

| trackback:0 | commnet:0 | BACK TO TOP |
| ホーム |

プロフィール

浪花あられ東京店

Author:浪花あられ東京店
あられ売るぞー!
おー!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する