浪花あられブログ
お引っ越し、倉庫セール
どもども、事務のかっきーです。
皆さーん、花粉症ですかー??
おー!
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシグシグシ
_, ._ (;゚ Д゚)メガカライノ! トテモカライノ!!
・・・・・
さてさて、浪花の倉庫がもとあった場所もすっかり「跡地」になっちゃって、つはものどもがコメのあと、って感じ(どんな感じ?)なんですけど、それでもご近所のお客さんから「やるの?」「やるよね?」「やるんでしょ??」というお問い合わせの電話がじゃんじゃんかかってくる、浪花恒例、春のセール。
そう、その、春の倉庫セール、やれるはこびになりました。4月18日の土曜日、時間は10時から3時まで、いつもと変わらずです。
場所は、元の倉庫から徒歩1分、いや2分かな?本天沼郵便局のとなりにある「ムカイショッピングセンター」の跡地をお借りすることができました。跡地つながりってこともないんだろうけど。。こちらは元の倉庫より小さい場所なので、品揃え的にはだいぶ精選して並べるかっこうになります。お団子とかお茶をやってもらうスペースがあるのかどうかはとっても研究中です。
18日だと、川沿いのきれいな桜並木はだいたいおしまいですよね。
いいときを見られなくてちょっぴり残念……
かと思うと実はそうでもなくて、そのことは別のエントリで書きたいと思います。
倉庫セール・ザ・ファイナル???
どもども、事務のかっきーです。
年末の倉庫セール、やれる運びになりました!
12月6日の土曜日、いつも通りの朝10時開店~3時までです。
前回の秋のときは、なにしろもう引っ越しちゃったアトの空っぽの倉庫に荷物は全部持ち込みでやったもんですから、これまでほど在庫なんてそんなもの無限にあるですじゃー的な感じじゃなくって、3時の終了を待たずにほとんどの商品が売り切れになってしまいました。
いままでは、大人気の数量限定品はまあいいから、定番のあられとかお菓子さえ激安で買えればいいや・・・って人は、お昼の2時すぎくらいに来てもらえればぜんぜん並ばずに好きなだけ買い物できたんですけど、その作戦が通用しなくなっちゃいました。常連さんには悪いことしてしまいました。
ホント m(_ _;)m ゴメンナサイ!
今回は、根本的な解決には及ばないかもしれませんけども、定番品を前回よりだいぶ厚くした「冬の買いだめ対応仕様」で臨みたいと思ってます。そのためにはいまから品物(と、その置く場所)の確保しないといけないので、やりくりがワリカシ大変だったりしますが。。
さてさて、浪花の電撃お引っ越しからはや半年、新しい倉庫セールもどうにか2度目にこぎつけました。
現在の場所(お引っ越し前の浪花の倉庫。本天沼3-40-2)でやれるセールは、事情があってどうやらこんどが最後ってことになりそうです。地元のお客さんには、なんとかこれからもバク安あられをたべてほしい……ということで、今の場所となるべく近いところでセールやらせてもらえるような方法を、かなりマジで考えるつもり、ではありますが、とにもかくにも来週の1回でひとまずの区切り、ということになります。
浪花を今あるようにしてくださったのは、舌の肥えた杉並のお客さんたちです。いくらしてもしきれない感謝の気持ちをバクハツさせつつ、当日はもー売って売って売って売りまくっちゃいたいと思っているのです。どうぞご期待ください!
大復活・倉庫セール しかも場所は。。。
どもども、事務のかっきーです。
日本橋に引っ越ししてから、早いものでもう3ヶ月経っちゃいました。
由緒のある建物が多かったりお寺や神社もたくさんあって、お散歩コースには苦労しません。
↑これなんか事務所のすぐそばにあるんですけど、曲線をいっぱい使った洋館風のレトロモダンなたたずまいで、はじめて見たときは「これナニモノ?老舗の紡績会社さんとかかな?」と、けっこうオドロキました。もと小学校で、いまは特別養護老人ホームが入っているそうです。
さてさて、まさかの倉庫セールのお知らせです。
しかもまさかの「今までと同じ場所」での開催、という。。
エエェッ!? ∑(゚ロ゚屮)屮 オオゲサナリアクション!!!!
そうなんですよ、もといた杉並のあの場所を大家さんから1日だけ貸してもらって、倉庫セール、やっちゃいます。現状で「もと」倉庫の中身は当然ガランドーなんで、売る品物のあられ君たちは全部外からの持ち込みになりますから、ゲンミツな意味で倉庫セールといえるかな?どうかな?というのはちょっぴりあるんですけど、まーそこはそれ、とにかくやります。今月9月27日の土曜日、朝10時からのスタートです。
新生浪花のセールってことで、並べる品物のラインナップはけっこう変わる予定です。新しモノ好きのお客さんにはたまらんかも?? ごひいきさんも知らないお品といっても、クオリティとオトクビリティ(お得の度合い。こんな英語あるもんか)は社長 σ(=^‥^=) のお墨つきです。中身はちょっと書くと叱られちゃうんでアレなんですけど、お中元シーズンあとのこの時期ならではの某有名ブランドの品物とかも限定で集めてみました。お餅なんかは以前と同じのがそろいそうです。
備品も全部借り物、電気は当日だけ引いて、なんてすごい段取り組んでいて、どうなることやら、って感じ。でも、お祭りにかけるアッツい浪花のハートはバリ100で健在です。ぜひぜひお誘いあわせのうえお越しくださいませ!
あ、あとですねー日本橋に引っ越してきてオドロイたのは、食べものやさんがむちゃくちゃにたくさんあることです。お客さんがたくさんいるオフィス街なんだから当たり前ですね。浪花の事務所の1階にも、けっこう大人気のちゃんぽん屋さんがあって、お昼どきにはかなりにぎわっています。
倉庫セール・倉庫セール・駆け込みセール
どもども、事務のかっきーです。
春の倉庫セール、来週末の29日にやります。
来週末は今月末、今月末といえば、そう………、
そうなんですよねー、来月から消費税アップじゃないですか。いつもだったら4月、もう裏のシダレザクラが咲いてきて、っていう時期にやるのが恒例なんですけど、今回ばっかりはちょっと、前倒しの開催に踏み切りました。
常連のお客さんなら分かってくださると思うんですけど、倉庫セールのときの値つけって、ホントのホントにぎりぎり、桜の時期だけにみよしのの赤札大サービスってなもんで(注:花札で3月の5点札「桜に赤短」には「みよしの」って字が書いてあるんです。短冊の豆ちしきでマメタンか?)、しかも会計の便利のために50円単位にしてるんで、そんな簡単におねだん変えられないんですよねー。
それで、どうする?どうするの? いやーどうしたもこうしたもって会議をくりかえして、とにかく3月のうちにやっちゃって、先のことはあとから考えましょってことにしました。でも、やるならやっぱり値上げするしかないような気がします。。
ネアゲ ヽ(  ̄д ̄;)ノ イヤデスネー
それと、今回とても大切なお知らせというかお詫びがあって、
餅・海苔、梅干の販売はやりません。
理由はいろいろあるんですけど、みんな浪花の都合のことで、お客さんには言いわけにしかなりませんよねー。楽しみにしていた皆さんにはホントのホントのホント~~にごめんなさい。かっきーも、毎回の倉庫セールを彩る超・重要アイテムがなくってちょっとションボリ、なんですけど。。
お茶やお団子の販売はいつもどおりですし、メダマの進物をはじめあられ君たちもいまから気合入ってます。
3月29日朝10時、とびっきりの笑顔でお待ちしています!
倉庫セール:9/28
どもども、事務のかっきーです。
秋の倉庫セール、今月の28日(土)に決まりました。
いつもと同じ、朝10時スタートです。
秋といえば…ようやく夏も終わりですねー。今年も暑さがキビしすぎて、夏休みはもらったけどどこにも出かけずにウチの中にセルフ避難してずっとマンガ読んでました。夏の行楽のニュースとか見ながら、みんなよくやるなー、って……
倉庫セールの日も涼しいといいですねー。